スタッフブログ
住宅にかける保険について
2021.08.26
瑕疵担保(かしたんぽ)責任保険
瑕疵って難しい漢字ですが「かし」と読みます。
新築住宅に瑕疵(欠陥)があった場合に修繕工事の請求が出来る保険のことです。
この瑕疵担保責任保険はお施主様ではなく
事業者がその住宅に対して保険に入ります。
●新築住宅は「住宅品質確保法」によって10年間の保証があります。
●瑕疵(欠陥)が見つかった場合には、住宅事業者が無料で直さなければなりません。
【=瑕疵担保責任】
●保証されるのは住宅の構造耐力上主要な部分と雨水の侵入を防止する部分です。
国土交通省のHPより抜粋させて頂きましたが
とても分かりやすくマンガで書いて下さっているページを見つけましたので
リンク張らせていただきます。
新築住宅を注文住宅で建てるにしても
建売住宅を購入されるにしても
不安に思う部分だと思います。
住宅会社を決められた時には担当者の方に必ず説明をしてもらってください。
難しい内容ですので任せがちな部分ですが
家づくりの主体はあくまでお施主様
自分達にも責任があることを解っていて欲しいです。
色んな意味で住宅会社さんと一緒に創りあげていく家づくりをして頂きたいです。