スタッフブログ
モデルハウス訪問の時~シリーズ
2022.08.25
モデルハウスに使っている素材に注目してほしい
こんにちは! 姫路店店長の瀬川です^^
先日コーヨーテックさんの新築の現場に訪問させていただきました。
コーヨーテックさんは無添加住宅のお家を建てられています。
本部のHPに無添加住宅とは?
「加えないという価値」と書かれていて私はこういう言葉に響きます。
自然素材に徹底的にこだわったお家=「無添加住宅」です。
とはいえ、ここに響くかどうかは個人差があり皆が皆ではありません。
それでいいのです。
自然素材を使ったお家に対して相談カウンターでお話し聞かせていただくと
そこまでは・・と仰る方も多いのが事実です。
でも多くの方が、自然素材のことをあまりご存じないのではないかと思うわけです。
コーヨーテックのご担当者さんが
「ご存じない方にも是非知ってほしい」とお話しくださいました。
例えば「床材」
このお家は1階と2階とで違う樹種を使われていました。
床材の風合いを足の裏で感じてほしい。
無垢材に興味がなかった方も無垢材の良さに気づいたら戻れなくなった、と仰ったお客様もいました。
ただどの素材もメリットデメリットがありますのでそこを聞いたうえで選択してほしい。
そしてビジュアル的に好き嫌いもあるでしょう。
そこもチェックしてほしいポイントでもあります。
壁材もその一つです。
こちらのお家は漆喰を塗られていました。
一般的にクロスを用いることが多いです。
クロスにはクロスの良さがあり、塗り壁には塗り壁の良さがあります。
私は漆喰を使った家のにおいが好きです。
それも感じ取ってほしいと思うのです。
久しぶりにウォーターガラスを取り入れた建具を見ました。
洗面台は造作で造られていて壁は可愛いタイル張り
スイッチはアメリカンスイッチを使ったりと
お施主様のこだわりが所々に散りばめられたお家でした。
******************
最初にも書かせていただきましたが
自然素材が全てということではなく
そのご家族にとっての正解があるという点を覚えていてほしいのです。
各社それぞれの特徴があるお家づくりをされていて
モデルハウスに自然素材を使われていない所もございます。
そういう情報を相談カウンターではお話しさせていただき
住宅会社様をご案内させて頂いております。